2019-10-16

アラサーでも遅くない??大人の歯列矯正(下の歯茎に骨?!謎の物体を発見!上の歯ブラケット装着97日目/下の歯ブラケット装着43日目)

アラサーが始める大人の歯列矯正をリアルタイムに解説しています。
月1の調整日はまだですが、ちょっとした?アクシデントが発生したのでその記録です。

(10月16日/ブラケット装着上97日目/下43日目)


歯列矯正のために必要な治療等は個人の症状によって異なります。
今回の治療法、治療期間、痛み、費用等が
全ての患者様に適用されるものではないことをご理解くださいますようお願いたします。

※※今回口内の画像が貼付されております。ご注意ください※※

突然の歯茎の痛み

異常を感じたのは10月10日。
抜歯した右下4番の歯茎側面に痛みが・・・。
矯正の締め付けによる鈍痛とは違う刺す系の痛みです。

最初は矯正(調整による締付け)の痛みで気付かなかったのですが
口を閉じてても開けてても痛いので、患部を見てみるとなにか白いものが・・・

写真じゃまったくわからない涙

肉眼でみると白っぽくて硬いものが出てきています。

口内炎なのか、膿なのかなんだかわからず、
抜歯 歯茎 痛い 骨 とかでググったら、参考になりそうな記事が・・・

https://rough-rough.com/post-530/

こちらの記事では、親知らず抜歯後ということでしたが、同じ抜歯後。
わたしの歯茎(の下の骨)からも骨が飛び出しているのでしょうか・・

気づいた10月10日(木)が矯正歯科がお休みだったので、
翌10月11日に電話したところ、抜歯した一般歯科に相談してくださいとのことだったので、一般歯科に電話。

10月11日(金)には、ほぼ痛みがなく、あまり気にならなかったのですが、そこも含めて一般歯科に相談しました。

たぶん飛び出しているのは歯だけど、痛みがないことも含めて一回診察してみないとなんとも・・ということだったので、そのまま予約。

本日10月16日に一般歯科へ行ってきます。

ググってみたところによると、この骨は削られるらしいのですが、
痛くもないのに削られるとか・・・いやだなぁ。

また、診察後と治療(するのか?)については改めて記録します!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です